アメリカにおいて、歯の矯正は、芸能人はもちろんのこと、一般の人でももはや「常識」となっていると言ってもいいでしょう。その矯正大国アメリカで1998年に開発されたのがマウスピース型矯正(インビザライン)と呼ばれる治療です。
日本には、2006年ごろ輸入され始め、徐々に知られてくるようになりました。
こちらのページでは、マウスピース型矯正(インビザライン)の矯正治療内容について詳しくご説明します。
アメリカで生まれたマウスピース型矯正(インビザライン)ですが、そのメリットは、矯正装置であるマウスピースが目立たないこと。マウスピースは着脱が簡単なので、食事や歯磨きのときに外せること。従来のワイヤー矯正のように、金具が刺さらないこと。さらに、歯が矯正前の位置に戻らないことなどです。
マウスピース型矯正(インビザライン)の授業をしている歯科大学はまだありません。マウスピース型矯正(インビザライン)を希望する場合には、海外の症例を積極的に学び、治療の経験を多く積んでいる矯正歯科医院で治療することをお勧めします。
・マウスピース型矯正(インビザライン)は完成薬機法対象外の矯正装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。